「笑うマトリョーシカ」キャスト相関図!登場人物・あらすじをまとめてご紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年6月28日放送開始のドラマ「笑うマトリョーシカ」。

この記事では、「笑うマトリョーシカ」のキャスト相関図と登場人物についてまとめてご紹介させて頂きます。

「笑うマトリョーシカ」の原作についてはこちら↓(※ネタバレ記事です。ご注意ください)

「笑うマトリョーシカ」原作をネタバレ!ドラマと主人公が違っても結末は同じ!?

目次

「笑うマトリョーシカ」キャスト相関図と簡単なあらすじをご紹介!

「笑うマトリョーシカ」のキャスト相関図とあらすじについて、ご紹介していきます。

キャスト相関図

笑うマトリョーシカ キャスト 相関図

※タップすると拡大します。

あらすじ

物語の始まりは、2022年4月。

新内閣が発足すると、そこには未来の総理候補と目されている若手議員・清家一郎(櫻井翔)の姿が。

厚生労働大臣として初入閣を果たした清家一郎の自叙伝の取材で、彼の母校である愛媛県・松山市にある福音学園を訪れていた東都新聞の新聞記者・道上香苗(水川あさみ)は

現在の頼もしいイメージとはかけ離れた高校時代の清家の姿を知るとともに、自叙伝には登場しない鈴木俊哉(玉山鉄二)という同級生の存在を知ります。

高校時代、鈴木は清家を支持し、清家を生徒会長に押し上げた人物であり、今もなお清家の元で秘書として彼を支えているとのこと。

清家の人生において鈴木の存在は極めて重要であるはず・・・それなのに、清家の自叙伝には一切鈴木は登場していない。それはなぜか?

違和感を覚えた道上は清家の周辺の人物に取材をしていくと、過去清家の周りで数々の不審な死亡事故が起きていたことが分かってくるのです。。。

「笑うマトリョーシカ」登場人物をまとめて紹介!

「笑うマトリョーシカ」の登場人物をまとめてご紹介させて頂きます。

道上 香苗 (水川 あさみ)

©TBS

正義感が強く、気になることは突き止めないと気が済まない性格。

東都新聞・元社会部の敏腕記者。あるスクープをきっかけに社会部から文芸部に異動させられた。

若き政治家・清家一郎の自叙伝をきっかけに、清家について取材をしたことで清家とその秘書・鈴木との関係性に違和感を覚え、彼らの過去について探っていく。

名前水上あさみ(みずかわ・あさみ)
生年月日1983年7月24日
出身地大阪府茨木市
身長163 cm
血液型AB型
配偶者窪田正孝
主な作品「ロング・ラブレター〜漂流教室〜」
大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」
「ブラッシュアップライフ 」
NHK朝ドラ「ブギウギ」などつ多数

清家 一郎(櫻井 翔)

©TBS

43歳の若さで厚生労働大臣として初入閣。

印象的な笑顔とリベラルな言動で国民からの人気が高く、将来の総理大臣候補と目される人物。

クリーンなイメージとは裏腹に、過去清家の周りでは数々の不審な死亡事故が・・・。

名前桜井 翔(さくらい・しょう)
生年月日1982年1月25日
出生地 群馬県前橋市
出身地 東京都港区
身長171 cm
血液型A型
主な作品「山田太郎ものがたり」
「謎解きはディナーのあとで」
「ネメシス」
「新空港占拠」など多数

高校時代:清家 一郎(青木 柚)

©TBS

現在の「未来の総理大臣候補」と目されるカリスマ性あふれる姿とは程遠い印象。

名門校の中において影の薄い生徒だったが、生徒会長を務めており、皆をまとめていた。

名前青木 柚(あおき・ゆず)
生年月日2001年2月4日
出生地神奈川県
身長166 cm
主な作品「プロミス・シンデレラ」
「最初はパー」
「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」
「Re:リベンジ-欲望の果てに-」など多数

鈴木 俊哉(玉山 鉄二)

©TBS

清家一郎を長年支えている政策秘書官。

清家を総理大臣へと導くため、懸命に清家をサポートしている。

清家とは高校時代からの同級生で、高校時代から清家に政治家の素質があることを見抜いていた。

名前玉山 鉄二(たまやま・てつじ)
生年月日1980年4月7日
出生地京都府城陽市
出身地京都府京都市伏見区
身長182 cm
血液型O型
主な作品「百獣戦隊ガオレンジャー」
「離婚弁護士」
NHK大河ドラマ「西郷どん」
NHK大河ドラマ「どうする家康」など多数

高校時代:鈴木 俊哉(西山 潤)

©TBS

学年一の秀才。

しっかりしていて大人びた印象ゆえ、担任によると「清家よりも生徒会長に向いていた」とのこと。

なまえ 西山 潤(にしやま・じゅん)
生年月日1998年7月12日
出身地神奈川県
身長176㎝
血液型A型
主な作品NHK大河ドラマ「天地人」
NHK大河ドラマ「どうする家康」
「ホスト相続しちゃいました 」
「VIVANT 」など多数

謎の女(高岡 早紀)

©TBS

※どのような人物であるのか、役名さえも現在明かされていません。

正体が明かされていないということは、物語においてキーパーソンとなる人物であるように思えます。

原作から考えると、高校時代の清家一郎の母・浩子、もしくはかつて清家が付き合っていた恋人・美和子ではないかと考察するのですが・・・

”謎の女”の正体が明かされましたら追記していきます。

名前高岡 早紀(たかおか・さき)
生年月日1972年12月3日
出生地神奈川県藤沢市
身長163cm
血液型A型
主な作品「ピュア」
「本家のヨメ」
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」
「リカ」など多数

山中 尊志(丸山 智己)

©TBS

東都新聞記者。道上香苗の社会部時代の先輩。

口は悪いが、経験豊富で面倒見がいい。

文芸部に異動となった現在も道上から頼りにされており、道上とともに清家と鈴木の過去を探る。

名前丸山 智己(まるやま・ともみ)
生年月日1975年3月27日
出生地長野県東御市
身長185cm
血液型O型
主な作品「ホタルノヒカリ」
「リッチマン、プアウーマン」
「絶対零度 〜未解決事件特命捜査〜」
「ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜」など多数

青山 直樹(曽田 陵介)

©TBS

東都新聞文芸部の記者で、道上の後輩。

社会部志望で、探求心と行動力があり明るくガッツもあって周囲から愛される人物。

先輩記者である道上に振り回され、危険な目に遭いながらも道上をサポート。

名前曽田 陵介(そた・りょうすけ)
生年月日1997年10月24日
出生地島根県
身長170cm
血液型O型
主な作品「彼女はキレイだった 」
「unknown」
「Destiny」
「街並み照らすヤツら」など多数

旗手 健太郎(和田 正人)

©TBS

道上香苗の元夫。

大学時代に知り合い、道上と結婚。

道上との間には小学生の1人息子・勇気がいるが、道上が社会部の記者時代に掴んだスクープが家族を巻き込むスキャンダルに発展してしまったことで、息子を守るためやむを得ず離婚。

現在は息子と2人で暮らし。道上とも連絡を取り合っている。

名前和田 正人(わだ・まさと)
生年月日1979年8月25日
出生地高知県土佐郡土佐町
身長172cm
血液型O型
主な作品「今週、妻が浮気します」
NHK朝ドラ「ごちそうさん」
「地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子」
NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」など多数

佐々木 光一(渡辺 大)

©TBS

福音学園での清家と鈴木の同級生。

鈴木とともに清家を生徒会長に担ぎ上げた、豪快で友達思い人物。

現在は、日本料理店「春吉」を経営する料理人。

何かを秘めているようにも感じられる人物。

名前渡辺 大(わたなべ・だい)
生年月日1984年8月1日
出生地東京都渋谷区
身長国籍185㎝
血液型A型
家族父・渡辺 謙、妹・杏
主な作品NHK大河ドラマ「功名が辻 」
「臨場」
「ミラー・ツインズ 」
「#リモラブ 〜普通の恋は邪道〜 」など多数

高校時代:佐々木 光一(濱尾 ノリタカ)

©TBS

鈴木と共に清家を生徒会長にまで担ぎ上げた。

名前濱尾 ノリタカ(はまお・のりたか)
生年月日1999年11月26日
出生地東京都
身長185cm
血液型A型
主な作品「埼玉のホスト」
「ブラックポストマン」
「マイ・セカンド・アオハル」など多数

道上 兼髙(渡辺 いっけい)

©TBS

道上の父。

大手新聞社社会部の敏腕記者だった過去を持つ。

記者時代に追っていた”ある事件”を再び取材中、不審な交通事故死を遂げる。

名前渡辺 いっけい(わたなべ・いっけい)
生年月日1962年10月27日
出生地愛知県豊川市(旧・宝飯郡一宮町)
身長170cm
血液型B型
主な作品NHK大河ドラマ「龍馬伝 」
NHK朝ドラ「ひらり」
「ガリレオ」
「ストロベリーナイト」など多数

道上 香織(筒井 真理子)

©TBS

道上の母。

明るく前向きで肝が据わっている。

夫と離婚してから、実家が営んでいた小料理屋「らんか」を再オープンさせた。

離れて暮らす息子・勇気のことと仕事の狭間で苦悩する道上をいつも優しく見守り、励ましている。

道上にとっての一番の理解者であり味方。

名前筒井 真理子(つつい・まりこ)
生年月日1960年10月13日
出生地山梨県甲府市
身長162cm
血液型AB型
主な作品NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」
NHK朝ドラ「虎に翼」
「エルピス-希望、あるいは災い-」
「ミス・ターゲット」など多数

和田島 芳孝(加藤 雅也)

©TBS

清家の実父。官房長官を務めた経験もある有力代議士。

親子であることは長年隠されていたが、清家の自叙伝において初めて明かされた。

親子ではあるものの、清家とは一緒に暮らしたことがなく、1年前にガンによって死去。

名前加藤 雅也(かとう・まさや)
生年月日1963年4月27日
出生地奈良県奈良市
身長183cm
血液型A型
主な作品NHK朝ドラ「まんぷく」
NHK大河ドラマ「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」
「アンフェア」
「リバーサルオーケストラ 」など多数

羽生 雅文(大鷹 明良)

©TBS

民和党総裁であり、内閣総理大臣。

内閣の支持率アップのため、人気の若手議員である清家を入閣させた。

名前大鷹 明良(おおたか・あきら)
生年月日1957年11月15日
出生地愛知県
身長165cm
血液型A型
主な作品NHK大河ドラマ「風林火山」
「下町ロケット」
「半沢直樹」
「刑事7人」など多数

諸橋 育夫(矢島 健一)

©TBS

外務大臣であり与党・民和党のナンバー2だが、実質的には羽生総理よりも権力を握っている。

名前矢島 健一(やじま・けんいち)
生年月日1956年3月1日
出生地岐阜県
身長176cm
血液型O型
主な作品NHK朝ドラ「まんぷく」
NHK大河ドラマ「どうする家康」
「3年A組-今から皆さんは、人質です-」
「トリリオンゲーム」など多数

一色 清彦(東根作 寿英)

©TBS

清家たちが高校時代を過ごした福音学園の元担任。

当時の彼らの関係性を知る人物。

名前東根作 寿英(とねさく・としひで)
生年月日1972年4月3日
出生地神奈川県
身長173cm
血液型O型
主な作品NHK大河ドラマ「龍馬伝」
NHK朝ドラ「半分、青い。」
「JIN-仁-」
「リーガル・ハイ」など多数

坂本 一紀(中山 麻聖)

©TBS

清家と鈴木と同じ、福音学園出身。

若手ながら優秀な清家の秘書。

清家は何かと坂本を通じて道上に連絡を取る。

名前中山 麻聖(なかやま・ませい)
生年月日1988年12月25日
出生地東京都
身長国籍182㎝
血液型B型
家族父・三田村邦彦、母・中山麻理
従兄弟・中山エミリ
主な作品「仮面ライダーキバ 」
「花より男子」
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」
「リコカツ」など多数

武智 和宏(小木 茂光)

©TBS

清家たちと同じ福音学園出身で愛媛の選挙区の代議士。

清家を政治家にしたいという思いを持った鈴木に頼み込まれ、当時大学生だった鈴木が事務所に通うことを許可し、様々なことを学ばせた。

次期官房長官とまで言われたが、16年前に志半ばで自動車事故により急逝。

名前小木 茂光(おぎ・しげみつ)
生年月日1961年11月28日
出生地福井県福井市
身長183cm
血液型B型
主な作品NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」
「ひとつ屋根の下 」
「フリーター、家を買う。」
「遺留捜査」など多数

藤田 則永(国広 富之)

©TBS

武智の元政策担当秘書。

武智と共に、学生時代から清家と鈴木の面倒を見ており、清家の初出馬の際にも尽力。

名前国広 富之(くにひろ・とみゆき)
生年月日1953年4月23日
出生地京都府京都市
身長171cm
血液型B型
主な作品「噂の刑事トミーとマツ」
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」
「ふぞろいの林檎たち」
NHK朝ドラ「マッサン」など多数

凛々(咲那)

©TBS

道上の母が営む小料理屋でアルバイトをしている中国人。

名前咲那(さくや)
生年月日2000年4月11日
出生地東京都
身長151cm
家族父・吹越満、母・広田レオナ
主な作品「君が死ぬまであと100日」

旗手 勇気(森 優理斗)

©TBS

道上の息子で小学2年生。

仕事を頑張っている母・道上を理解し応援しているものの、時に寂しさを感じることも。

現在は、父・健太郎と2人で暮らしている。

名前森 優理斗(もり・ゆりと)
生年月日2014年1月22日
出身地東京都
身長122cm
主な作品NHK大河ドラマ「麒麟がくる」
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
NHK朝ドラ「らんまん」
「風間公親-教場0-」など多数

まとめ

2024年6月28日放送開始のドラマ「笑うマトリョーシカ」のキャスト相関図と登場人物についてまとめてご紹介させて頂きました。

新聞記者・道上香苗は、若き政治家・清家一郎の裏に隠されたどんな秘密を見つけるのでしょうか?

高岡早紀さん演じる謎の女についても気になりますね!

「笑うマトリョーシカ」関連記事はこちら↓

「笑うマトリョーシカ」原作をネタバレ!ドラマと主人公が違っても結末は同じ!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次