「ペンディングトレイン」第9話の放送が終了し、いよいよ次回放送の第10回で最終回となります。
直哉と紗枝の恋の行方も気になりますが、地球が滅亡してしまっては恋愛どころではありませんので、ドラマの視聴者の最大の関心ごとは「どうやって隕石衝突を回避し、人類が滅亡するのを防ぐのか?」というところかと思います。
(※以下、ネタバレを含みますのでご注意ください。)
第9話では、未来から現代へと戻ってきた5号車の乗客たちが隕石衝突について訴えるものの、誰も信じてくれない・・・という悲しい現実が描かれていましたが、
私は、乗客たちが未来からタイムワープしてきたことによって、もうすでに隕石衝突を回避しているのでは?と思うのです。
以下、感想を含みつつ、詳しく考察していきます。
目次
「ペンディングトレイン」第9話感想と考察!なぜ乗客たちは2026年にタイムワープした?
第1話にて、未来へとタイムワープする前に乗客たちがいたのは2023年。
車両がトンネルをに入ったタイミングで緊急地震速報が鳴り響き、強い揺れが起こったことで乗客たちはみな意識を失ってしまいました。
そして気が付くと、そこにあるはずのビルがなく、周りは木々に囲まれていました。
Yahoo
2023年から未来にタイムワープした原因は?
2023年から乗客たちが”飛ばされた”原因は、超新星爆発によるものでした。
2023年乗客たちが乗った電車がトンネルに入る前、窓の外に大きな流れ星が確認できます。
Twitter
これが超新星爆発であり、第7話における蓮見教授(間宮祥太朗)の説明によると・・・
この時(超新星爆発で)発生した10億度以上のエネルギーがブラックホール、地震を引き起こし、時空の歪みを生んだ。(そして)その歪みに巻き込まれ、車両が飛ばされた(のではないか?)とのこと。
未来から2026年へのタイムワープ
タイムワープに必要な条件を揃えることで人工的にワームホールを作り、未来から元いた現代に戻ろうと試みた乗客たち。
©TBS
乗客たちの現代へのタイムワープのためには、以下のものが必要でした。
①宇宙磁気圏の乱れの象徴であるオーロラの出現
②できるだけ多くの隕石
③エネルギーとしての電気
「乗客たちのいる未来と、元いた2023年とはワームホールで繋がっているのでは?」
そのように見られていたものの、乗客たちがタイムワープで着いた先は、2023年ではなく2026年でした。
©TBS
なぜ乗客たちは2026年にタイムワープした?
2023年から未来へと乗客たちがタイムワープしたのは、超新星爆発によるもの。
超新星爆発のエネルギーで、地震を引き起こすとともに時空に歪みが生じたことがタイムワープの引き金だと思われます。
未来へと”飛んだ”のは、”飛んだ”先の未来においてもオーロラが度々出現するなど、宇宙磁気圏に乱れが生じていたからでは?
Twitter
宇宙磁気圏に乱れのあるところに、ワームホールの入り口と出口ができるのでは?と思うのです。
つまり、未来からタイムワープした乗客たちが2026年に”飛ばされた”ということは、「2026年も宇宙磁気圏が乱れている」ということが言えるのでは?
「ペンディングトレイン」第9話感想と考察!2026年の宇宙磁気圏が乱れている要因は?
なぜ、2026年において宇宙磁気圏が乱れているのか?
その要因は、2026年12月9日に地球に衝突するとされる隕石が原因なのではと思われます。
第9話の終わりに映った蓮見教授のものと思われるパソコンの画面には、「unidentified object」(未確認飛行物体)が段々と近付いてきている様子が映し出されていました。
©TBS
©TBS
この地球に衝突すると言われている隕石の大きさは、6号車の元リーダー山本俊介(萩原聖人)が船の中から見つけた航海日誌の記述によると、直径およそ500メートル。
2026年12月9日に起こるとされる隕石衝突の経緯、航海日誌の内容等については、こちらの記事に詳しくまとめています↓
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」2026年地球に起きる大災害とは?最終回直前まとめ考察!
ドラマ「ペンディングトレイン」の放送回も残すところあとわずか。 最終回に向け、2026年に起きる地球規模の大災害をどうやって食い止めるのか?というところが、視聴者...
まだ衝突はしていないものの、直径およそ500メートルという巨大な隕石が近付いて来ていることによって、2026年の地球の周りにある宇宙磁気圏にも乱れが生じており、
それが原因となってワームホールの出口ができやすくなっていることで、乗客たちは未来から2026年に”飛ばされた”のでは?
「ペンディングトレイン」第9話感想と考察!隕石衝突を防いだのは乗客たちのタイムワープ!?
第9話において、蓮見教授は乗客たちの持ち帰った隕石や未来で採取した形質転換植物を手にしながら、こんなふうにつぶやいています。
©TBS
「全乗客の証言はほぼ一致。車両が出現した日、各地で通信障害が見られ、乗客の中には心拍上昇、反応速度の低下、味覚障害を訴えた人がいる・・・。」
この蓮見教授の呟きを聞いた助手の女性は、「強い重力が発生したとしか思えませんね。」と言い、その言葉を聞いた蓮見教授は何やらパソコンに打ち込み始めるのですが・・・。
乗客たちが未来から2026年にタイムワープしてきた際に「強い重力がかかっていた」とするならば、
乗客たちのタイムワープによって生じた「強い重力」によって、それまで地球に向かっていた巨大隕石の軌道が変わったということも考えられるのでは?
つまりは、乗客たちがタイムワープしてきたことによって、それが結果的に隕石の軌道を逸らし、地球の荒廃・人類の滅亡を阻止したのでは?
私は、そんなふうに考察します。
6号車が戻って来て、さらに隕石の軌道がズレる・・・なんて展開になったりして?
田中さん、海老原さんが戻って来てくれると嬉しいね!
まとめ
第9話の放送が終了し、いよいよ次回放送の第10回で最終回となったドラマ「ペンディングトレイン」。
この記事では、ネタバレを含みつつ、乗客たちのタイムワープと隕石衝突の関係について考察していきました。
タイムワープの末、未来から現代(2026年)に戻ってきた乗客たちは、必死に12月9日に起こるとされる隕石衝突の事実について訴えますが誰も信じてくれない・・・第9話ではそんな様子が描かれていました。
隕石衝突まで約半年しかなく、誰も乗客たちの言うことを信用してくれない・・・そんな絶望的な状態ですが、
乗客たちが未来からタイムワープしてきたことによって生じた「強い重力」によって、衝突するはずだった隕石の軌道にズレが生じ、結果的にすでに隕石衝突を回避できている・・・
乗客のタイムワープが地球を救った。
そんな結末ではないかと私は予想するのですが・・・果たして、物語の本当の結末は??
第10話(最終回)、楽しみですね!
他にもいろいろ考察しています↓
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」最終回を考察!直哉は自分自身の未来を変える!!
「ペンディングトレイン」第10回・最終回の結末を考察していきます。 (こちらの記事にはネタバレが含まれますので、ご注意ください。) 「ペンディングトレイン」のメ...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレあらすじ第1話から最終回までをご紹介!考察まとめ!
2023年の春ドラマ「ペンディングトレイン」。 こちらの記事では、第1話から最終回・第10話までのあらすじを考察を含めつつご紹介していきます。 (※ネタバレを含みます...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」最終回を予想考察!「8時23分、明日君と」の意味することとは?
「ペンディングトレイン」もいよいよ残すところあと1回の放送となりました。 第10話・最終回の結末を予想しつつ、サブタイトルである「8時23分、明日君と」の意味につい...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第9話ネタバレ考察!結末は隕石衝突を防いで未来を変える!?
「ペンディングトレイン」第9話が放送されました。 この記事では、第9話のお話から第10話・最終回の結末はどうなるか考察していきます。ネタバレ含みますのでご注意くだ...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第10話(結末)ネタバレ考察!紗枝が振り向いた先には直哉がいる!?
ドラマ「ペンディングトレイン」も9話の放送が終わり、いよいよ残り1話となりました。 第1話の冒頭シーン、畑野紗枝(上白石萌歌)が赤ちゃんを抱いて駅のホームを走っ...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」米ちゃんの動画で未来を変える!?最終回ネタバレ考察!
第9話の放送が終わり、残すところあと1話となった「ペンディングトレイン」。 (※この記事にはネタバレが含まれます。ご注意下さい。) 人工的にワームホールを作り、荒...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!2026年12月9日紗枝は小春の赤ちゃんを託された!?
「ペンディングトレイン」第9話が放送されました。 いよいよ来週で最終回。 第1話の冒頭シーンに登場した赤ちゃんは一体誰の子なのか? 9話のストーリーを見ると、赤ち...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」2026年地球に起きる大災害とは?最終回直前まとめ考察!
ドラマ「ペンディングトレイン」の放送回も残すところあとわずか。 最終回に向け、2026年に起きる地球規模の大災害をどうやって食い止めるのか?というところが、視聴者...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!2026年隕石を見て蓮見教授が気付いたこととは?
「ペンディングトレイン」第8話にて、田中弥一(杉本哲太)を除く5号車の乗客たちは、荒廃した2060年の未来から現代(2026年)への帰還を果たしました。 (この記事では...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!6号車のえびちゃんが隕石衝突を防ぐキーマン!?
「ペンディングトレイン」第8話終盤、田中弥一(杉本哲太)を除く5号車の乗客たちは、トンネル内に人工的にワームホールを作り、荒廃した未来から現代への帰還を果たし...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第8話ネタバレ考察!6号車は海老原さんの活躍で現代に戻る!?
「ペンディングトレイン」第8話では、田中弥一(杉本哲太)を除く5号車の乗客たちが現代(2026年)へと帰還しました。(※ネタバレ含みます。ご注意下さい。) 乗客たち...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」タイトル考察!8時23分の意味は「あなたのことを思っている」?
ドラマ「ペンディングトレイン」にはサブタイトルがあり、正式なタイトルは「ペンディングトレイン~8時23分、明日君と」。 (以下、ネタバレが含まれますのでご注意くだ...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第8話ネタバレ考察!隕石を使って田中は未来から現代に戻る!?
まさかの展開となった「ペンディングトレイン」第8回。 (この記事にはネタバレが含まれます。ご注意下さい。) 田中弥一(杉本哲太)は、2060年の未来に残ることを選択...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第8話ネタバレ考察!2026年直哉の右手に異変が起こる?!
「ペンディングトレイン」第8話も最後は衝撃的な展開で幕を閉じました。 (※この記事にはネタバレが含まれますのでご注意ください。) ワームホールを出現させることが...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第8話ネタバレ考察!ワームホールの大きさはエネルギーに比例する?!
「ペンディングトレイン」第7話の終盤、突如トンネル内にワームホールらしきものが出現しました! (※以下、ネタバレ含みますのでご注意下さい。) いよいよ、乗客たち...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」7話ネタバレ考察!赤ちゃんは紗枝の子でこの日は2026年12月9日!?
「ペンディングトレイン」は、畑野紗枝(上白石萌歌)が生後間もないと思われる赤ちゃんを抱きかかえ、駅のホームを走っている場面から始まりました。 1話が放送された...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!直哉と紗枝の胸キュンシーン総まとめと2人の未来を予想!
「ペンディングトレイン」は、「どうやったら乗客たちは元の世界に戻れるのか?」「どうやって未来が荒廃するのを防ぐのか?」というところがドラマの見どころではあり...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第7話考察!田中(杉本哲太)のミーポが失踪事件を解決に導く!?
「ペンディングトレイン」第7話終了間際、突如トンネル内にワームホールが出現しました。 (※以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。) 田中弥一(杉本哲太)がポ...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」の結末(最終回)を考察!小春の赤ちゃんは人類滅亡の救世主!?
「ペンディングトレイン」の結末(最終回)を予想(考察)してみました。 以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。 「ペンディングトレイン」の第1話は、体育教師・...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第6話ネタバレ考察!3人組に盗まれた黒いバッグの中身は何?
ドラマ「ペンディングトレイン」第6話について考察していきます。 以下、ネタバレ含みますのでご注意下さい。 第6話において、6号車の乗客である矢島樹(鈴之助)ら3人...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!トンネルと蓮見(間宮祥太郎)が帰還の鍵?!
「ペンディングトレイン」第6話にて、高名な物理学者である蓮見涼介(間宮祥太郎)が登場しました。 (※以下、ネタバレ含みますのでご注意下さい。) 第7話の予告映像か...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」伏線考察!米ちゃんのメッセージ動画はこうして過去に届く!?
蓮見教授(間宮祥太郎)の登場によって、いよいよ現代においてタイプワープの謎が解き明かされそうな展開の「ペンディングトレイン」。 蓮見教授については、こちらの記...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」伏線考察!緑に光る石のタキオン粒子でタイムワープ!?
「ペンディングトレイン」第1話より登場し、タイムワープに関係しているのでは?と伏線にもなっている、緑に光る石について考察していきます。 下記、ネタバレ含みます...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」伏線考察!蓮見教授(間宮祥太朗)がタイムワープの謎を解く!
「ペンディングトレイン」第6話の最後、タイムワープの謎を解くキーマンとなるであろう物理学教授の蓮見涼平(間宮祥太郎)が登場しました。 第1話にて、伏線として名前...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」オープニングシーン考察第2弾!手の位置と6号車に注目!!
「ペンディングトレイン」では、5号車の乗客の面々が車両から外の景色を見て微笑んでいるオープニングシーンが流れるのですが、 このオープニングシーンは、視聴者の間...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!将と母親は5号車の行く末のキーマン!?
「ペンディングトレイン」第5話は、6号車の乗客である3人の男たちに襲われそうになった畑野紗枝(上白石萌歌)が崖の上から飛び降りたところで幕が下りました。 (※以下...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第6話ネタバレ考察!紗枝が山本の嘘を暴く!?
「ペンディングトレイン」第6話のあらすじについてネタバレ考察していきます! (※以下、ネタバレ含みますのでご注意下さい。) 第5話は、畑野紗枝(上白石萌歌)が6号...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第6話ネタバレ考察!玲奈の変化のきっかけは明石周吾!?
「ペンディングトレイン」第6話の物語のあらすじについて考察していきたいと思います! (※以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。) 第5話では、渡部玲奈(古川琴...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!6号車の子供はわざと罠に引っかかった?!
第4話の終盤に6号車が登場したことで、波乱の予感しかしない「ペンディングトレイン」。 (※以下、ネタバレ含みます。ご注意下さい。) 5号車だけでなく、6号車も同じく...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!加古川が加藤を刺したのは田中のリーク!?
「ペンディングトレイン」第5話が放送されました。 (※以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。) 第5話において、杉本哲太さん演じるサラリーマン・田中弥一が、6...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第5話ネタバレ考察!山本の隕石の話は嘘?!
「ペンディングトレイン」第5話において、6号車のリーダーである萩原聖人さん演じるIT企業社長・山本俊介が「未来が荒廃した理由」を語りました。 果たして、この話は本...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第5話考察!北千住の犯人が加古川ではない理由!
「ペンディングトレイン」5話が放送されました。 今回も、衝撃的なラストでしたね。。。 (※以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。) 上白石萌歌さん演じる体育教...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!緑に光る石のおかげで加藤の命は救われた?!
「ペンディングトレイン」第3話において、何者かに腹部を刺された井之脇海さん演じる大学院生・加藤祥大。 (※以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。) 5号車の乗...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第5話ネタバレ考察!クルーザーの無線で過去と交信する?
「ペンディングトレイン」第5話の予告動画にて、山の中にあるはずのないクルーザーが映っています。 これは、萩原聖人さん演じる6号車のリーダーでIT企業社長・山本俊介...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第5話考察!山本が現代に戻る方法を知っているのは嘘!?
「ペンディングトレイン」第5話において、6号車のリーダーである萩原聖人さん演じるIT企業社長・山本俊介が「元の世界に戻る方法を知っている」として、 「元の世界に戻...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第4話考察!赤ちゃんの母親は女子高生小春である理由5つ!
「ペンディングトレイン」第1話の冒頭、上白石萌歌さん演じる体育教師・畑野紗枝が駅のホームで生後間もない赤ちゃんを抱いて走るシーンが流れました。 ドラマ放送開始...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第4話ネタバレ考察!山本(萩原聖人)の狙いは5号車車両?
「ペンディングトレイン」第4話は、今まで消息が不明だった6号車、そしてその車両に乗っていた乗客たちの出現で幕を閉じました。 中でも、萩原聖人さん演じるIT企業社長...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」考察!6号車の乗客たちは5号車よりも先にタイムワープしてきている!?
「ペンディングトレイン」第4話にて、これまで分からなった6号車の所在が明らかになりました。 5号車と同じ30年ほど先の未来にタイムワープしてきていることが分かった...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第4話ネタバレ考察!6号車の乗客たちは敵か味方か?!
「ペンディングトレイン」第4話の最後に、6号車の乗客たちが登場しました。 (※以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。) この6号車の乗客たちは、果たして敵なの...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」を主題歌から考察!髭男『TATOO』歌詞の意味は?
ドラマ「ペンディングトレイン」の主題歌を担当するのは、Official髭男dism。 「ペンディングトレイン」の主題歌『TATOO』は、Official髭男dismがこのドラマのために書...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第4話ネタバレ考察!予告の子供は6号車に乗っていた?
「ペンディングトレイン」第3話の本編の後、第4話の予告が流れたのですが、その第4話の予告には子供の姿が! 小学校高学年くらいの男の子の姿が映っていたのですが、こ...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」ネタバレ考察!加藤の命を助けるのは高校生の和真!?
「ペンディングトレイン」第3話は、井之脇海さん演じる大学院生の加藤祥大が何者かに腹部を刺されるという衝撃的なシーンで幕を閉じました。 (※ネタバレ含みますのでご...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第3話ネタバレ考察!加藤が北千住の犯人に狙われた理由は?!
「ペンディングトレイン」第3話が放送されました。 (※以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。) 第3話の終わりでは、井之脇海さん演じる大学院生・加藤祥大が、6...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第3話考察!毒を入れたのは田中ではなく6号車のあの男!?
「ペンディングトレイン」第3話が放送されました! 第3話の気になるところについて考察していきます。(※以下、ネタバレ含みますのでご注意ください。) 第3話では、5号...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第3話考察!加藤を刺したのは6号車の乗客で殺人犯!?
「ペンディングトレイン」の第3話が放送されました! (※以下、ネタバレ含みます。) ラストは、井之脇海さん演じる大学院生・加藤祥大が何者かに腹部を刺されるという...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」考察!パスカルの言葉は優斗の未来への伏線か?!
「ペンディングトレイン」第2話の中で、井之脇海さん演じる大学院生・加藤祥大が言ったパスカルの言葉。 「人間は天使のように振る舞おうと思いながら、まるで獣のよう...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」考察!北千住の殺人犯は明石周吾の可能性も?!
「ペンディングトレイン」には数々の謎があるのですが・・・ 電車がタイムワープする前、北千住駅近くで発生した殺傷事件の犯人も気になりますよね。 第2話の終わりに、...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」考察!直哉と優斗と紗枝の恋の行方をズバリ予想!?
ドラマ「ペンディングトレイン」では、なぜ車両がタイムワープしてしまったのか、そして、乗客たちはどうやって元の世界に戻るのか?というところが一番気になるところ...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」考察!オープニングシーンに田中(杉本哲太)がいない理由4つ!
ドラマの本編での考察も盛り上がっていますが、「ペンディングトレイン」オープニングシーンにおいて、黄色い光に包まれながら、5号車の乗客が車両に乗っている映像が流...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」考察!オーロラで時空を越えた作品は他にもあった!
「ペンディングトレイン」第2話の最後のシーンにおいて、田中弥一が空を見上げるとオーロラが出ていました。 オーロラの発生について調べつつ、考察してみたところ、や...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」考察!自販機補充員のタイムワープは帰還へのヒント?
「ペンディングトレイン」の第1話の最後の場面に登場した自販機補充員のおじさん。 ペットボトルの水やお茶と共に、このおじさんは乗客と同じくタイムワープしてきたよ...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第2話考察!ハインリッヒの法則の意味することとは?
謎だらけのドラマ「ペンディングトレイン~8時23分、明日君と」。 おそらく、乗客たちは赤楚衛二さん演じる消防士・白浜優斗に従うことで元の世界に帰還する・・・とい...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第2話考察!田中が見た人物は消えたサラリーマン?!
「ペンディングトレイン」第2話が放送されました。 (※以下、ネタバレ含みますのでご注意下さい。) 第1話同様、今回も謎が多いのですが・・・第2話の中で私が一番気に...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第1話考察!金髪の犯人は米澤大地(藤原丈一郎)ではない!!
2023年春にスタートしたドラマ「ペンディングトレイン」。 放送された第1話の中で気になるのは、何と言っても北千住の駅近くで起きた殺傷事件の犯人の行方! ドラマを見...
あわせて読みたい
「ペンディングトレイン」第1話考察!赤ちゃんの母は紗枝ではなく小春!?
2023年の春にスタートしたドラマ「ペンディングトレイン」。 第1話が放送されると、ネット上では早くも考察で盛り上がっています! 気になる場面はたくさんあるのですが...
コメント